本日の成果(2005/11/01) ― 2005/11/01 23:12
●「パーマン 4」藤子・F・不二雄著/小学館 ¥3,81(税抜)
●「ふしぎなメルモ 1」手塚治虫著/小学館 ¥3,81(税抜)
低学年用に発行されてる「ぴっかぴかコミックス」新刊。9ヶ月ぶりの「パーマン」続刊。藤本氏の漫画では「ドラえもん」よりも「パーマン」が好きなのだ。(一番好きなのは安孫子氏との共作の「オバQ」)。
「メルモ」はカラーなので購入。
●"Frankie Goes To Hollywood/Twelve Inches"
ドイツ盤ようやく到着。待望のTwo Tribes(Video Destructo Mix)は音が悪かった_| ̄|○
●本日のニュース
- 東証で取引全面停止、午後に再開
- 母親の容体悪化をブログに記録 殺人未遂の少女
本日の成果(2005/11/02) ― 2005/11/02 23:04
遂にebayに手を出してしまった…とりあえず日本円で1万円もするブツをBuy It Nowで落札。いやドキドキした。
あとはブツがちゃんと届くかでまたドキドキ。
現在再放送中の「まんが日本昔ばなし」(TBS)、今日は「キジも鳴かずば」が放送された。そのあまりに哀しい展開にずっとトラウマになってたエピソードだ。約30年に見たけどやっぱり号泣。
●本日のニュース
- スーフリ元代表の和田被告最高裁が上告棄却、刑確定
本日の成果(2005/11/03) ― 2005/11/03 23:09
●「ブラザーズ・グリム」テリー・ギリアム監督/東芝エンタテインメント配給 ¥1,800
テリー・ギリアム待望の新作。7年待ちました。丸の内ルーブルにて鑑賞。
気の抜けた『ジャバーウォッキー』と言ったところ。ハリウッド大作の制限で薄味ながらも、ギリアムの持ち味が随所にありとりあえず満足。
ただ主演のグリム兄弟のキャラがいまいち立ってなく、物語を引っ張れてないのが残念。その分ピーター・ストーメアの怪演が光った。
あとフランス人侮蔑ネタは、あいかわらずでした。
●本日のニュース
- 日朝交渉、1年ぶりに再開
- 韓国産キムチからも寄生虫の卵
最近のコメント